本文へスキップ

国連総会において、毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」(World Autism Awareness Day)とされ、世界各地において自閉症に関する啓発の取り組みが行われています。

BGM:啓発イベント「ライトイットアップブルーinJAPAN」
イベントソング♪Light It Up Blue MS Mix edited♪


札幌ポプラ会のホームページへようこそ。

 自閉症は、脳の器質的障害が原因で生じる発達障がいであり、心理的要因や養育環境が原因で生じるものではありません。自閉症は、生涯にわたって障がいが継続します。詳しくは「自閉症Q&A」をご覧下さい。




【市民まちづくり活動PRコーナー】
イオン北海道店舗内のパンフレットラックにポプラ会のリーフレットやチラシが置いてあります!!!
(平岡店・元町店・苗穂店)

【イオン黄色いレシートキャンペーン】
毎月11日黄色いレシートを札幌ポプラ会専用箱に入れて頂きますと、お買い物金額の一部がイオン北海道から寄付されます!!!
(フードセンター森林公園店)

『ジュリアのおねがいシート』
ヘルプマークと一緒に使おう!!!
顧問就任のお知らせ
年度途中ではありますが規約第12条に基づいて当会のより良い運営のために「顧問」の就任を行いました。
↓クリックすると就任のご挨拶をお読み頂けます↓
黒川新二 医師   館農幸恵 医師
令和5年度の会員継続手続きについて

【会報3月号に同封の振り込み用紙を活用ください】




強度行動障がいケースワーク アンケートについて

↑上記タイトルをクリックすると↑
(社)はるにれの里とポプラ会が共同実施した
「相談支援事業所の相談員へのアンケート調査」と
「強度行動障がいの状態像にある方のご家族へヒアリング」の
結果をご覧頂けます。

  


【お知らせ】
新型コロナウイルス感染症の状況により
2021年度の札幌ポプラ会の事業計画は
変更の可能性があることに
ご理解とご協力をお願い致します。

!「らいあぶ」の無断転載はご遠慮下さい!

世界自閉症啓発デー札幌イベント
オリジナルグッズ通販サイト


日本自閉症協会協会監修のDVD
「自閉症とともに〜自閉症の理解と支援〜」が発売されました!!
3巻セットのDVDです。
自閉症スペクトラムの理解と具体的な支援が映像で学べるそうです。

第1巻 自閉症とともに生きる
第2巻 自閉症の人を理解する
第3巻 自閉症の人を支援する

↑↑↑詳しくは画像をクリック↑↑↑
クリック↓↓↓
乳幼児期~学齢期~成人期
札幌市保健福祉局障がい保健福祉部障がい福祉課
≪札幌市ヘルプマーク・ヘルプカード≫
↓詳しくはクリックしてね↓
↓↓↓クリック
青い鳥郵便葉書の無償配布
日本郵政グループ


News~活動報告~ (ホームページの更新は毎月10日辺りです)

2022年3月11日
「講演会情報」を更新しました。
2022年2月21日
「役員会・印刷作業」を行いました。
2022年2月18日
「父親オンライン座談会(ZOOM)」を行いました。
2022年2月16日
「札幌市障がい福祉課障がい児者実態等調査」に出席しました。
2022年2月15日
「おしゃべりルーム」を行いました。
2022年2月14日
「オリジナル啓発グッズ打ち合わせ」を行いました。
2022年2月14日
「札幌市自閉症・発達障がい支援センター連絡協議会」に出席しました。
2022年2月12日
「役員会(ZOOM)」を行いました。
2022年2月10日
「OT連続講座③」を配信開始しました。
2022年2月4日
「いま、強度行動障がい支援を考えるシンポジウム」を行いました。
2022年1月11日
「講演会情報」を更新しました。
2022年1月5日
「新年のご挨拶2023.1」を掲載しました。
2022年12月22日
「北海道行動援護従事者養成研修」に会長松岡が登壇しました。
2022年12月20日
「役員会(ZOOM)」を行いました。
2022年12月16日
「印刷作業」を行いました。
2022年12月15日
「おしゃべりルーム」を行いました。
2022年12月12日
「札幌市発達障がい理解促進部部会会議」に参加しました。
2022年12月10日
「OT連続講座①」の配信を開始しました。
2022年12月10日
「講演会情報」を更新しました。
2022年12月2日
「発達障がい理解促進委員会カラフルブレインアートフェス」に参加しました。
2022年11月27日
「北海道障害児教育フォーラム実行委員会会議」に参加しました。
2022年11月25日
「発達障がい理解促進委員会カラフルブレイン札幌会議」に参加しました。
2022年11月17日
「おしゃべりルーム」を行いました。
2022年11月15日
「思春期・性教育・<不適切>と判断されてしまう行動についてのお話し学習会」を行いました。
2022年11月11日
「役員会」を行いました。
2022年11月10日
「講演会情報」を更新しました。
2022年11月9日
「印刷作業」を行いました。
2022年10月29日
「北海道自閉症協会 役員会」に参加しました。
2022年10月26日
「札幌市特別支援教育振興審議会」に参加しました。
2022年10月26日
「特別支援学校の過大過密、教室不足解消を求める要請書の提出」を行いました。
2022年10月26日
「発達障がい理解促進委員会カラフルブレイン会議」に参加しました。
2022年10月25日
「会計監査」を行いました。
2022年10月20日
「おしゃべりルーム」を行いました。
2022年10月16日
「教師と支援者・保護者のための特別公開講座」を行いました。
2022年10月11日
「講演会情報」を更新しました。
2022年10月10日
「役員会」「印刷作業」を行いました。
2022年10月5日
「赤い羽根共同募金 街頭募金活動」を行いました。
2022年9月19日
「おしゃべりルーム」を行いました。
2022年9月13日
「講演会情報」を更新しました。
2022年9月12日
「役員会(ZOOM)」を行いました。
2022年9月3日
「おがる・親の会 共同研修(ZOOM)」を行いました。
2022年8月24日
「おがる・親の会 共同研修」の事前録画を会長松岡が行いました。
2022年8月23日
「役員会」「印刷作業」を行いました。
2022年8月7日
「おしゃべりルーム」を行いました。
2022年7月13日
「講演会情報」を更新しました。
2022年7月21日
「おしゃべりルーム」を行いました。
2022年7月20日
「令和4年度第1回札幌市発達障がい者支援地域協議会理解促進部会」にZOOMにて参加しました。
2022年7月14日
「会計監査・役員会・印刷作業」を行いました。
2022年7月13日
「講演会情報」を更新しました。
2022年7月3日
「北海道自閉症協会2022年度定期総会」にZOOMにて参加しました。
2022年6月30日
「北海道行動援護従事者養成研修」にゲストスピーカーとして会長の松岡が参加しました。
2022年6月21日
「役員会」を行いました。
2022年6月17日
「おしゃべりルーム」を行いました。
2022年6月8日
「札幌市発達障がい理解促進委員会~カラフルブレイン札幌~の会議に参加しました。
2022年5月21日
「2022年度定期総会」「続・くらしの場を考える」を行いました。
2022年5月18日
「役員会」「印刷作業」を行いました。
2022年5月13日
「おしゃべりルーム」「印刷作業」を行いました。
2022年5月13日
「講演会情報」を更新しました。
2022年4月19日
「2022年度定期総会資料など印刷・発送作業」を行いました。
2022年4月14日
「役員会」「会計監査」を行いました。
2022年4月13日
「講演会情報」を更新しました。
2022年4月2日
「世界自閉症啓発デー2022札幌イベント・LightItUpBlue2022」を行いました。
2021年度
「2021年度の活動報告」はこちらをクリック→
2020年度
「2020年度の活動報告」はこちらをクリック→
2019年度
「2019年度の活動報告」はこちらをクリック→
2018年度
「2018年度の活動報告」はこちらをクリック→
2017年度
「2017年度の活動報告」はこちらをクリック→
2016年度
「2016年度の活動報告」はこちらをクリック→
2015年度
「2015年度の活動報告」はこちらをクリック→
2014年度
「2014年度の活動報告」はこちらをクリック→
2013年度
「2013年度の活動報告」はこちらをクリック→
2012年度
「2012年度の活動報告」はこちらをクリック→
2011年度
「2011年度の活動報告」はこちらをクリック→

Access

札幌ポプラ会に専用の事務所や専属の事務員はおりません。
事務局会員が親業の傍らお手伝いさせていただいています。
(札幌ポプラ会は、北海道自閉症協会の傘下にある全道10分会の中の1つです)

〒060-0808
札幌市北区北8条西3丁目
札幌エルプラザ2階
札幌市市民活動サポートセンター内レターケース番号193
(A4厚さ5㎝程の引き出しの為 入らない物は受け取る事が出来ません)

新FAX:050-3588-7924
コンビニからの送信も可能です


『会報ぽぷら』は、
毎月10日頃発行しています。
住所変更の場合は、連絡をお願いします。
「ぽぷら」と「ともしび」が、あて先不明で返送されて来ております。



件名に記載の無いメールは受信されませんのでご注意下さい。


札幌ポプラ会Facebook



札幌ポプラ会Twitter



札幌ポプラ会LINE




世界自閉症啓発デー@札幌



世界自閉症啓発デー札幌イベント
オリジナルグッズ通販サイト

らいあぶショップ http://poplar.main.jp/index2.html laiabu_sapporo@poplar.main.jp